学 術
2025.06.23
2025年6月20日~6月22日の日程で第40回JSCRS学術総会が福岡で開催され
当グループの医師らも発表しました。
6月20日(金)
会長企画3 海外の白内障手術と屈折矯正手術の現状
座長 市川一夫(グランドセントラルタワーTokyoアイクリニック/中京眼科)
6月20日(金)
教育セミナー4 トーリックIOLアップデート
座長 市川一夫(グランドセントラルタワーTokyoアイクリニック/中京眼科)
6月20日(金)
視能訓練士/ナーシングプログラム1 手術室スタッフの役割
直接介助看護師の実際
演者 戸田裕人(株式会社中京メディカル)
6月20日(金)
一般講演3 手術成績1
全長の異なる2種の眼内レンズNX70S®およびNX70CH®における
眼内レンズ強膜固定術術後成績の比較
筆頭演者 森俊男(飯田市立病院 眼科)
6月20日(金)
一般講演4 多焦点・トーリック2
明視域が拡張しているとされる3種類の単焦点IOLにおける遠方矯正下での
中間・近方視力の比較
筆頭演者 佐藤裕之(佐藤裕也眼科医院)
6月20日(金)
一般講演7 手術手技
Implantable Collamer lensの粘弾性物質またはBSSを用いた射出時の力学的評価
筆頭演者 市川慶(総合青山病院 眼科センター)
6月20日(金)
ランチョンセミナー3 眼鏡・コンタクトレンズに次ぐ近視治療の有望な選択肢ICL
コラマー素材の優位性
演者 市川一夫(グランドセントラルタワーTokyoアイクリニック/中京眼科)
6月21日(土)
一般講演8 生体計測
特微量の重みづけ最適化を用いた画像処理による核硬度分類の精度検証
筆頭演者 杉本光(信州大・総合理工学研究科)
6月21日(土)
一般講演8 生体計測
前眼部光干渉断層計を使用したミルキー白内障の観察
筆頭演者 馬嶋清如(眼科 明眼院)
6月21日(土)
一般講演9 度数計算
透明なシリコン素材のモデル眼を用いた眼内レンズ強膜固定位置の検討
筆頭演者 横山翔(JCHO中京病院 眼科)
*当発表は「座長賞」を受賞しました。
6月21日(土)
一般講演12 屈折矯正手術関連
座長 市川一夫(グランドセントラルタワーTokyoアイクリニック/中京眼科)
6月21日(土)
一般講演12 屈折矯正手術関連
コンタクトレンズ装用歴がICL挿入術後の内皮細胞密度に与える影響
筆頭演者 後藤田哲史(中京眼科)
6月21日(土)
ランチョンセミナー13 患者満足度の高い周術期におけるIPL治療の実際
手術成績向上の鍵~IPLが導くオキュラーサーフェス管理の新たな時代~
演者 後藤田哲史(中京眼科)
6月22日(日)
ケースレポート2 手術成績・合併症難症例・その他
ライトアジャスタブルレンズを使用した白内障手術症例
筆頭演者 綾木雅彦(グランドセントラルタワーTokyoアイクリニック)
6月22日(日)
ケースレポート3 合併症・難症例
特殊な形状の眼内レンズ支持部が虹彩裏面に嵌頓し、整復に難渋した眼内レンズ脱臼の1例
筆頭演者 竹内和徳(JCHO中京病院 眼科)