学 術
2025.10.14
2025年10月9日~12日の日程で第79回日本臨床眼科学会が大阪で開催され
当グループの医師やORTも発表しました。
10月9日(木)
インストラクションコース2
06.斜視・弱視・小児眼科・神経眼科
「Stop!弱視見逃し」こどもの未来を変えるために
弱視の検査
演者 横山吉美(中京病院)
10月9日(木)
一般講演17 ドライアイ・コンタクトレンズ
女性におけるマイボーム腺機能不全に対するIPL治療の年齢別効果の検討
筆頭演者 後藤田哲史(中京眼科)
10月9日(木)
一般講演20 屈折・眼光学
有水晶体眼内レンズ挿入後における術後vaultの閾値に関する検討
筆頭演者 西田知也(中京眼科)
10月10日(金)
インストラクションコース10 09.ロービジョン・色覚・電気生理
色覚異常の診断と指導、加齢による色覚異常も含む
色覚理論
演者 市川一夫(中京眼科)
10月10日(金)
インストラクションコース10 09.ロービジョン・色覚・電気生理
色覚異常の診断と指導、加齢による色覚異常も含む
色覚検査について
演者 中村英樹(名東眼科)
10月10日(金)
一般講演25 白内障診断 分類
前眼部光干渉断層計で観察した水晶体前面の加齢に伴う形状変化
筆頭演者 馬嶋清如(眼科明眼院)
10月10日(金)
学術展示8 斜視・弱視・小児眼科・神経眼科
比較的良好な経過を辿っている抗AQP4、抗MOG両抗体陽性視神経脊髄炎の1例
筆頭演者 野口魁斗(飯田市立病院)
10月10日(金)
学術展示10 屈折・視機能
ICL手術前後におけるヘッドマウント型視野計を用いた視野変化の検討
筆頭演者 市川翔(中京眼科)
10月10日(金)
モーニングセミナー6
ICL手術のコツとレンズ素材の生体適合性
ミドル世代に対するICLの選び方
演者 市川一夫(グランドセントラルタワーTokyoアイクリニック、中京眼科)
10月10日(金)
ランチョンセミナー12
きいてみや~て、なんでええの?お薦めサージカルデバイス
色覚のスペシャリストが感じるNGENUITY1.5uの魅力を聞いてみぃや
演者 市川一夫(中京眼科)